ゆうゆうメルカリ便は時間帯指定できない?「こわれもの」指定は?郵便局で発送する時の注意
- marupost
- 2024年5月16日
- 読了時間: 3分

こんにちは。ゆいです。
先日、メルカリで出品していたキーボードが売れました。
しかも秒で売れました。
めっちゃ嬉しいです!
でも「発送しよう」とアプリでポチポチしてたんですけど、ゆうゆうメルカリ便って「時間帯指定」も「壊れ物指定」もできないんです!!
らくらくメルカリ便ならできるのに!!!
ゆうゆうメルカリ便は時間帯指定できないー!!!
なんだよー!
それなら「らくらくメルカリ便」のクロネコヤマトに変えればいいじゃんって思うかもしれませんが、徳之島ってクロネコヤマトの営業所は島に1つしかないけど、郵便局って島に14局あって荷物を送るのは何かと便利なんです。
そんな時にしたこと&郵便局で出来たことを書きますね。
メルカリに登録する時に入力すると
500円分のクーポンがもらえる招待コードはこちらです
【frY435】
◆箱に大きく「こわれもの」「到着希望時間帯」を書く

まず郵便局に行く前に、キーボードを包んだダンボールに大きく
「18時以降希望」「こわれもの」「精密機器」
と、赤マジックて大きく書きました。
「きっとこれなら18時以降に到着して欲しいことも、精密機器でこわれものだということも配達の人に伝わるであろう」って思ったんですね。
端末にはなんの情報も入力されないけど、これだけ大きく書いたら気付いてもらえるだろう作戦です。
あとは郵便局で相談しようと思って、そのまま持っていきました。
◆郵便局で局員さんガチャ大当たり!

郵便局の窓口でメルカリのQRコードを見せならが「メルカリのゆうゆうメルカリ便って時間指定できないんですね〜」と局員さんに話していたら、
郵便局の人「あー。それなら時間帯の書いてあるシール貼っておきますねー」
シール 「ペタ」
私 「おおー。ありがとうございます!」
郵便局の人「ん?壊れ物なの?じゃ『こわれもの』シールも貼っておきますねー」
シール 「ペタ」
私 「あぁあぁぁぁー!ありがとうございます!!」
私が書いたマジックの文字の上から、大きなシールを貼ってくれました!
郵便局の人ありがたいーー!
全部がこんなに親切な人ではないかもしれませんが、郵便局にお願いをしたら「時間帯指定
」や「こわれもの」のシールを貼ってくれることがわかりました。
◆ゆうゆうメルカリ便は時間帯指定できない?
ということで「ゆうゆうメルカリ便」はアプリ側では「時間帯指定」も「こわれもの指定」もできませんが、郵便局に持ち込んで、郵便局の人が親切だった場合は「時間帯指定」のシールも、「こわれもの指定」のシールも貼ってもらえることが分かりました。
これからも商品を買ってくれた人と気持ち良い取引ができるように、できる工夫は少しでもしたいと思います。
最後に、メルカリのクーポンがもらえる招待コードを貼っておきます。
これから、メルカリをダウンロードする方は使ってみてください。
メルカリに登録する時に入力すると
500円分のクーポンがもらえる招待コードはこちらです
【frY435】
Comentários