top of page

始発は間に合わない?朝6時に成田空港へ到着する4つの方法【ニアミークーポン有】LCC早朝便に間に合う

  • marupost
  • 2024年5月2日
  • 読了時間: 6分

更新日:2024年12月10日


成田空港第一ターミナルのH搭乗口の看板。奄美大島行き7時の搭乗案内中です。
成田空港発の奄美空港行きは朝7時

※こちらの記事には広告を含んでおります。以下本文です。


何度もお世話になっているピーチ(peach)航空の朝7時発奄美大島行き。

たまーにセールで1980円とか3980円とかビックリする程の格安価格で販売されていますが、とにかく朝が早いのであきらめている方も多いと聞きます。


朝7時発に成田空港発の飛行機に乗るには、

朝6時には成田空港に到着していたいのですが、


  • 空港行きリムジンバス

  • 成田エキスプレス

  • 京成スカイライナー

  • ローコストバス


これら全てが始発では午前6時には到着できないんです。

( 2024年12月現在)


ということで今回は朝7時発の飛行機に乗りたい!という方のために、

朝6時に成田空港に到着する方法をご紹介します。


まず結論を先に書くと

ニアミーという乗り合いタクシーを使用する

朝6時に成田空港に到着できます!


こちらからの登録で1000円オフのクーポンがもらえます。

紹介コード【 yqxtfh 】を入力ください。






 

◆成田空港行き電車とバスの始発は何時?


先程「始発では朝6時に間に合わない」と書きましたが、

まずは始発は何時なのか調べてみました。

乗り物

出発地

出発時間

到着時間

京成スカイライナー

京成上野

5:40

6:24

成田エクスプレス

東京/新宿

6:18 / 5:55

7:19

リムジンバス

新宿西口

5:30

7:10

ローコストバス

東京駅八重洲南口

5:00

6:10

 可能性としてギリギリ間にあうのではないかと思うのが、ローコストバスです。6:10に第1ターミナルに到着しますが、第3ターミナルへは6:02到着となっています。


ただ、ローコストバスは予約ができず先着順です。まず朝5時に到着しても並んで乗れない可能性もあります。また朝5時に到着するには東京駅付近に宿泊するか、タクシーで東京駅に行かなくてはいけません。


 東京駅から1300円で行けるのは非常に魅力的ですが、早朝は20分に1本しかバスがないので乗れなかった時の事を考えるとリスクが大きいので乗るに至らずです。


 

◆朝6時に成田空港に到着する4つの方法

私が体験したことのある4つの方法はこちらです。


  1. ニアミー(NearMe)

  2. ホテルで前泊

  3. 空港で夜を明かす

  4. タクシー


1〜4までおすすめの順番に書いてみましたが、1番のおすすめはニアミー(NearMe)です。


次ではそれぞれの良かった点と悪かった点を書いていこうと思います。


①ニアミー(NearMe)

ニアミー(NearMe)の黒いボクシーが止まっています
ニアミー(NearMe)の車

楽ちん度:★★★★★

コスト :★★★★

安心安全:★★★★

値段:4980円〜


 ニアミー(NearMe)は自宅から空港までドアトゥードアで連れていってくれる乗合シャトルです。とにかく安いし専用アプリやウェブサイトで登録すれだけでOK。あとは朝早くても自宅前やホテルの前まで迎えに来てくれます。

 

2019年にスタートした新しいサービスでタクシーより大幅に安く、時間も節約できるサービスです。朝6時に確実に着きます。


◆メリット

  • 自宅やホテルから成田空港まで連れていってくれる

  • 早割やクーポンがあればもっと安くなる

  • ドライバーさんに道案内しなくてOK

  • 現場で現金のやり取りもなし


◆デメリット

  • 知らない人と相乗りになる

  • 出発前日まで出発時間が確定しない(だいたいの時間は確定している)


まずはお試しで乗ってみたいという方は、こちらかの登録で1000円分のクーポンがもらえます。

こちらからの登録で1000円オフのクーポンがもらえます。

紹介コード【 yqxtfh 】を入力ください。







またニアミー(NearMe)の体験談や登録方法、

使い方はこちらの記事でご紹介しています。


 

②ホテルに前泊


楽ちん度:★★★

コスト :★★★

安心安全:★★★★★

値段:8800円〜


 成田空港の近くのホテルに宿泊するのもニアミー(NearMe)のサービスが始まる前は頻繁に、今でもニアミーの予約が取れない時には成田空港の近くのホテルに泊まっています。

写真は 良く宿泊している成田空港本館です。


※楽天トラベルに飛びます。


 早い時間帯に東京駅発のローコストバス(1300円)で成田空港に行き、成田空港に迎えに来てくれるシャトルバスでホテルに行きます。ホテルの宿泊料金は7500円〜15000円。空港に近いほど料金が高くなります。寝坊せずに5時代のシャトルバスに乗れば、朝6時に成田空港へ確実につけます。


◆メリット

  • 睡眠時間がしっかりと確保できる

  • なんだかんだ言ってホテル泊は楽しい


◆デメリット

  • 空港〜ホテルのシャトルバスの数が少ない

  • シャトルバスで送迎してくれるけど空港まで15分位かかる

  • 朝食付きでも朝食を食べる時間がない


私の中で1番のデメリットは、朝食が食べられないことです。

朝食無料のホテルも多いから食べたいよー。


参考までに今までに使ったホテルで良かったホテルをご紹介します。


  • 東横イン成田空港新館

  • 東横イン成田空港本館

  • ホテルマイステイズプレミア成田

  • アートホテル成田

どこのホテルもシャトルバス付きですが、

シャトルバスが早朝でも1時間に3本ある東横インがおすすめです。

 

③空港で夜を明かす

成田空港の出発ロビーです。大きな案内板に出発便の案内が書かれています。
空港で一晩過ごすのは体力が必要です。

楽ちん度:★

コスト :★★★★★

安心安全:★★

値段:1300円〜(空港までのバス代)


 電車やバスで朝6時に到着できないなら、前の日の夜から成田空港に行ってしまえ!という方法です。以前はゆったりと過ごせる畳の休憩所もありましたが、今はベンチで過ごすしか方法はありません。


 警察がパトロールしている事もあるので基本的には安全で、いきなり殴られる心配はありませんでしたが、スリなどは心配なので椅子に横になったりはしましたが、熟睡はほとんどできなかったです。


 24時間営業のコンビニや食堂もあるので飲食には困りません。ずっと起きていれば絶対に寝坊することなく朝6時に成田空港に到着できます。


◆メリット

  • 料金が一番安い。

◆デメリット

  • 熟睡できない。

  • 横になれる場所が少ない。

  • スリなどが怖い。

  • 待ち時間が長い。

 

④タクシー

黒に白で柄のはいったタクシーです。
タクシーは便利だけど高い

楽ちん度:★★★★★

コスト :★

安心安全:★★★★★

値段:19,000〜33,000円


 本当はタクシーで自宅まで迎えに来てもらい、成田空港まで連れていってもらいるのが1番良いのですが、1人で乗車すると考えると料金が高いかなーと思います。


ただし、複数で移動する時にはニアミーより安くなる可能性があるので、一度タクシー会社のサイトで値段を確認すると良いと思います!


◆メリット

  • 楽ちんだし安心安全

  • 人数が複数の時にはニアミーより安くなる可能性もある。


◆デメリット

  • 一人で乗車すると料金が高い


 

◆朝6時に成田空港に到着する為のおすすめはニアミー

ニアミーの黒いボクシーが止まっています
ニアミーがおすすめ

 ということで、朝6時に成田空港へ到着する4つの方法をご紹介しました。私のおすすめは楽ちんで安いニアミー(NearMe)です。

 

 今なら1000円引きのクーポンがもらえるキャンペーン中なので、早朝に成田空港へ行く予定のある方は登録して料金がいくらなのか確認してみるといいですよ!


クーポンが欲しい方は紹介コードは【 yqxtfh 】をご利用ください。







私の成田空港まで二アミーで行った時の体験談はこちらから読めます。


ではみなさま良い旅をー!

Comments


© 2024 by ゆいのブログ

bottom of page